Q&A

整骨院はどんな治療をする所ですか?
電気治療や手技療法(手による直接治療)、状態により鍼灸治療をします。
整骨院と整体の違いはなんですか?
整骨院とは国家資格を持ち健康保険を使う事を国から認められた施設です。
健康保険は使用できますか?金額は?
ケガのような急性の症状では健康保険が使えます。金額は保険の負担割合により変わります。
保険適応できる症状や範囲を教えてください
厚生労働省より骨折、脱臼、打撲及び捻挫(いわゆる肉離れを含む)の施術を受けた場合に保険の対象になると定義されていますので前述の症状の場合は保険が使えます。
肩コリなどは保険が使えませんので自費治療としてなら施術を受けることができます。
予約は必要ですか?
奏鍼灸接骨院は予約制となっておりますので事前にご予約をお願い致します。
当日でも空きがあれば受け付けております。
どのくらいのペースで通えばいいですか?
通院のペースはこちらから提案させていただきますが痛みの強い時期では間隔を詰めていただき、症状が落ち着くにつれて間隔を開けていただいています。
整形外科に通っているのですが、同時に整骨院でも治療してもらえますか?
病院で同じ場所の負傷の治療中の場合は保険が使えません。
異なる部位の場合は保険治療が可能です。
小さな子供でも施術は可能ですか?
大丈夫です。奏鍼灸接骨院では小さなお子様でも施術に対応しております。
針治療はクセになるって聞きましたが本当ですか?
針治療は施術中に気持ちよくて寝てしまう方が多数いらっしゃいますがクセになるという事はありません。
どんな服装でいけばいいですか?
基本的には動き易い服装であれば問題ありません。
ただし女性の方にはスカートでは無くズボンでお願いしています。