皆さん捻挫を甘く見ていませんか?
捻挫とは靭帯の損傷で靭帯が回復するには非常に時間がかかり
骨折より捻挫のほうが治るのに時間がかかることもあります。
骨折より捻挫のほうが治るのに時間がかかることもあります。
ちなみに靭帯がのびると言うのは靭帯の部分断裂を指すことが多いです。
捻挫はクセになる?
捻挫をすると関節のつなぎ目がゆるんで関節の安定性が低下します。
安定性が低下するとひどい場合では関節がグラグラと不安定になるので
繰り返し捻挫をする可能性が高くなります。
このことからクセになると言われているようです。
捻挫は初期治療が大事!
捻挫をした場合はまずはしっかり冷やしましょう!
湿布を貼るよりも氷や冷たい水でしっかり冷やすほうが効果が高いです!
冷やしたら出来るだけ早く整骨院か病院を受診してください。
スポーツをしている時に捻挫した場合は練習や試合をすぐに中止して
冷やしてください。無理に続けるとドンドン悪化して治るのに時間がかかります。
特に学生は無理して練習してどうしようもなくなってから来院することが多く、
クラブ活動に復帰するのに時間がかかる子が非常に多いので
ご家族の方は注意して見てあげていて下さい。