五十肩の施術 枚方市田口山の奏(かなで)鍼灸整骨院

五十肩とは

五十肩は肩関節周囲炎といって肩の周りに炎症が起きている状態の

総称です。

代表的な症状としては

・じっとしていても肩が痛い(安静時痛)

・痛くて腕が上がらない(運動痛)

特に急性期には夜寝ていても痛い(夜間痛)や運動痛がひどい場合が多くみられます。

慢性期になると夜間痛は減少しますが、運動痛が残っていたり、関節が固まってしまって

動きにくくなったりします。

施術

肩が冷えると痛みがきつくなるので肩を温めたり、電気療法で筋肉を緩めて

血行を良くしたり、運動療法で関節の動きを良くすることが必要になります。

鍼灸施術や超音波治療器を併用することもオススメです。

(特に鍼灸は五十肩には効果が高いとされています。)

注意点

肩が痛くなってから施術を開始するまでの期間が長くなると動きが良くなるまでの時間が

長くかかってしまいます。

できれば早い目にご来院いただいたほうが良いと思います。

 

奏(かなで)鍼灸整骨院の院長は施術歴18年のベテランです。

今までにも多くの五十肩の患者様の施術を担当してまいりました。

枚方市で整骨院をお探しの五十肩でお困りの方はぜひ一度お越しいただければ

貴方のお力になれると思います。

枚方市田口山3-1-16-101
℡072-857-8170