二の腕のたるみ

女性で気にしている方も多いと思いますが今日は「二の腕のたるみ」についてです。
夏本番になり薄着になる季節では二の腕も目立ってしまいますよね。
「二の腕のたるみ」を取るには二の腕部分にある上腕三頭筋という筋肉を鍛えないといけません。
しかしどれだけ鍛えてもたるみが取れない方もいらっしゃいます。
そんな方はもしかしたら「巻き肩」になっていることが原因かもしれません!
巻き肩とは普通の位置より肩が前に入ってしまっている状態で猫背になっている方に多く見られます。
写真の赤い○から矢印方向に入っているのが巻き肩といわれる状態です。
猫背が良くなるにつれて「二の腕のたるみ」が取れてくる方も多くいらっしゃいます。
一度気をつけの姿勢で横から写真を撮ってご自分の姿勢をチェックしてみてください。
もし猫背になっていたり首が前に突き出している姿勢だった場合姿勢を正しくすることで
「二の腕のたるみ」や肩こりなどが改善するかもしれませんよ。
「猫背矯正などを受けてみようかな」と思われたときにはぜひ当院にご連絡くださいね。