テニス肘 枚方市田口山の奏(かなで)鍼灸整骨院

昨日テニス肘についてご相談を受けました。

「テニスをすると痛いけど練習は休みたくない。どうすれば早く良くなりますか?」

そもそもテニス肘は簡単に言うと使いすぎや間違ったフォームが原因で起こるので、テニスをしばらく休んで治療を

すれば良くなるんですがテニス好きの方には休むことがイヤだと言われることが多いです。

そこで当院では、使いすぎで痛んだ筋肉を電気治療や徒手療法(手で筋肉を直接緩めます)で

治療し、さらに超音波治療で早く回復するようにしています。

また必要によりテーピングやサポーターをつけてもらいます。

そして一番重要な肘に負担がかかりにくくなるようにフォームをチェックします。

長く楽しくテニスを続けるには正しいフォームが必要になってくるので

フォームの改善はかなり重要です!!

コーチの経験のある院長がアドバイスさせていただきますのでご安心ください。

最後にテニス肘は早く治療を始めないと痛みが長引きます。

少しでも早く治療を始めて楽しくテニスができるようにしましょう。

当院は予約制ですのでご予約の上ご来院ください。

♦痛みや症状が出てから治療までの時間が早いほど治療期間は短くなる傾向があります。
 痛くなったらすぐ当院で治療しましょう!!

枚方市(特に長尾、山田池、藤阪、田口山)周辺で首、肩、腰、膝の痛みを

本気でなおしたい方はぜひご連絡ください。

整骨院をお探しの方はぜひ保険治療や鍼灸治療、保険外治療の超音波治療、

骨盤矯正、美容鍼、小児はり、交通事故治療まで取り扱っている

土曜午後や祝祭日の午前中も予約受付ができる、他院とは一味違う

「懇切丁寧な施術」が好評

奏鍼灸整骨院までお越しください。お待ちしております。